子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!
保存/あとで読む
保存
あとで読む
ユーザー登録(無料)
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
ログイン
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
スポット
99,092件
日帰り
1日中遊べるスポット
穴場
雨の日でもOK
動物とふれあう
スポット
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
イベント
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
オンラインイベント
ランキング
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
年齢別おでかけ
年齢別お出かけスタイル
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
おでかけニュース
子育て
特集
北海道・東北
北海道
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
東海
愛知
北陸・甲信越
関西
大阪
京都
兵庫
中国・四国
九州・沖縄
福岡
おでかけ情報TOP
子育て記事
子育て
キッズモデル
エンタメ
健康
病気
教育
しつけ
家事
レシピ
編集部
おすすめ
学びの記事一覧
ランキング
全ての記事
好奇心を育む「水族館の秘密指令」! オンラインイベントを紹介
海の環境を未来に残すアクション「海と日本プロジェクト」の一環として、「いこーよ」と「しながわ水族館」の合同オンラインイベント「『水族館の秘密指令』オ…続きを見る
2020年12月3日
雨宮あかり
海と日本Project
いこーよイベント
水族館
親子イベント
学び
体験が未来につながる「海のおもいで創造プロジェクト」
ひとりでも多くの子どもたちに楽しい海の思い出をつくってもらいたい。その思いをカタチにした「海のおもいで創造プロジェクト」。日本財団「海と日本PROJ…続きを見る
2020年10月5日
いこーよ編集部
海
学び
子供の生きる力が育つ「原体験」とは? 学び&体験場所も紹介!
さわる、におう、味わう体験を重視する「原体験」を幼少期に行うことは、「生きる力」を育むためにとても大切だと言われています。とはいえ、その原体験をどこ…続きを見る
2018年1月9日
近藤 浩己
子育て
体験
親子
知育
育児
生活
学び
幼児
小学生
楽しいだけじゃない!『トーマス』が親子に教えてくれること
子どもたちに根強い人気がある「きかんしゃトーマス」。じつは子ども向け番組ながらその内容は深く、大人にも教訓となるストーリーがたくさんあることを知って…続きを見る
2016年8月30日
井上マサキ
トーマス
鉄道
学び
夏休みの自由研究にピッタリ!「学研キッズフェスティバル」
「学びを楽しく!」を理念に教育事業を展開する「学研」が、2016夏「学研キッズフェスティバル」と題した親子向け体験イベントを開催します。夏休みの自由…続きを見る
2016年7月1日
坪内 智子
ニュース
おでかけ
学び
イベント
夏休み2016
年齢別!子どもの描いた絵の褒め方&親子で遊べる造形遊び
大人からは想像もつかない発想で描く子どものお絵描き。子どもに絵の描き方をどのように教えてあげればよいのでしょうか? そこで、子どもの年齢に合せた絵の…続きを見る
2016年6月28日
平野 友紀子
お絵かき
子育て
造形遊び
学び
子どもの成長
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
絵の上達だけじゃない!お絵かきのメリットとは?
お絵かきは絵が上達するだけでなく、子どもの成長にさまざまなメリットがあることをご存知ですか? 子どもの「ひらめく力」「創造する力」「伝える力」を育む…続きを見る
2016年6月28日
平野 友紀子
子育て
お絵かき
学び
子供の成長
子どもの夢応援企画:歌手・タレント 高橋みなみさん
子どもたちの憧れの職業について、その道のプロからお話を伺い、子どもたちの夢の育みをサポートする『子どもの夢応援企画』。第12回を迎えた今回は、この春…続きを見る
2016年6月17日
石橋 夏江
教育
歌手
タレント
学び
子どもの成長
夢応援企画(将来なりたい職業紹介)
和室で育った子は頭が良くなる!? い草の驚きの効果
表替えをしたばかりの畳から漂う、「い草」の心地よい香り。この香りにリラックス効果があるのをご存知ですか? さらに、畳部屋には集中力アップの効果もある…続きを見る
2016年5月23日
井上マサキ
子育て
学び
学習
小学生
中学生
【季節の絵本連載】雨の日に読みたい絵本
しとしとと雨が降り続く梅雨の季節、家の中でどうやって過ごそうか頭を悩ませてしまいますね。そんな時こそ、子供に絵本の楽しさを知ってもらう絶好のチャンス…続きを見る
2016年5月23日
吉田飛鳥
育児
教育
学び
季節の絵本
絵本
雨の日
読み聞かせ
季節の絵本連載
子どもの夢応援企画 第11回:教師 沼田晶弘さん
子どもたちの憧れの職業について、その道のプロからお話を伺い、子どもたちの夢の育みをサポートする『子どもの夢応援企画』。第11回は、子どもたちの最も身…続きを見る
2016年5月20日
石橋 夏江
教育
教師
学び
子どもの成長
夢応援企画(将来なりたい職業紹介)
髪はなぜ伸びる?胃液で胃が溶けないのはなぜ?体の雑学5選
「髪が伸びるのはどうして?」、「食べたものは胃で溶けるけど、胃は何で溶けないの?」、子どもから聞かれて、自分も「何でだろう?」—と思ったことはありま…続きを見る
2016年5月20日
岡本有紗
学び
成長
質問
雑学
髪の毛
子どもの夢応援企画 第10回:看護師 池田さん・平田さん
子どもたちのなりたい憧れの職業について、その道のプロからお話を伺い、子どもたちの夢の育みをサポートする『子どもの夢応援企画』。第10回は、小児科の「…続きを見る
2016年5月18日
宇都宮 薫
教育
学び
子どもの成長
夢応援企画(将来なりたい職業紹介)
勉強って楽しい!子どものやる気をアップさせるポイント
そろそろ新1年生も進級した子も少しずつクラスに慣れ、徐々に授業が本格化している頃かもしれませんね。そんな新年度が始まってすぐのこの時期が、子どもたち…続きを見る
2016年5月16日
石橋 夏江
子育て
教育
やる気
学習
学び
小学生
日本語力と同時に“自学”が身につく「辞書引き学習」とは?
子どもたちが夢中になって国語辞典を引き、何千枚、何万枚もの付箋を貼付! という光景をメディアなどで見て驚いた人もいるでしょう。今回は話題の「辞書引き…続きを見る
2016年5月13日
千谷 文子
学習
親子
子ども
辞書
学び
国語
成長
« 前
1
2
次 »
いこーよNEWSをお届け!
いこーよfacebookはコチラ
あなたにオススメの記事
おすすめ! 親子のおでかけ特集 1月
(得)おでかけ情報
&割引チケットも
手ぶら&日帰りOKなど、
注目のスキー場を紹介中!
そりすべりからモービルまで!
スノーアクティビティで遊ぼう
アンケートに答えるだけで
Amazonギフトカードが当たる
その道のプロに教わる
こだわりの親子体験プログラム!