
涼しくなってお出かけしやすい秋は、家族でどこへ行こうか悩みますよね。もし思いっきり非日常を体験したいなら、今年のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハロウィーンイベントが断然注目です。
口コミPickUp!秋のキッズイベント特集2025ハロウィンイベント特集2025
ハロウィンの時期で人がかなり多かったです。
6時に並んで7時15分オープン、ニンテンドーエリアにはフリー入場できました。
その後昼からの整理券もとり、2回遊びました。
アトラクションもかなり並びましたが、1日中楽しめました。
ナイトハロウィンは子ども達には怖すぎたので、時期をずらしてまた行こうと思います!
USJハロウィーン2025 昼と夜でまったく違う2つのハロウィーン体験
今年のUSJのハロウィーンは、ずばり「昼と夜で全く違う世界が楽しめる」のが最大の魅力。お子さんと一緒に安心して遊べる昼のパーティと、子供が大きくなってから楽しめる絶叫できる夜のホラーナイト、それぞれの攻略法をママパパ目線で紹介します。
昼のイベント:「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」ポケモンやミニオンたちと小さな子供もワクワク楽しいハロウィーン

- 2025年9月4日(木)〜11月3日(月)
- 「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」/毎年人気のDJゲンガーがDJピカチュウたちとくり広げるダンス・バトル
- 「ミニオン・モンスターズ・グリーティング」/本気の”ハチャメチャ”仮装のミニオンがお出迎え
- 「ユニバーサル・ワンダーランド 〜レッツ・ロック・トゥギャザー!〜」/ハロウィーン仮装のセサミストリート、スヌーピー、ハローキティたちとのダンス
- パーク内で「トリック・オア・トリート」/クルーに唱えるとキャンディがもらえちゃう!
夜のイベント:「ハロウィーン・ホラー・ナイト」圧倒的スケールの恐怖で超絶叫“正気を失う”

- 2025年9月4日(木)〜11月3日(月)
- 「ストリート・ゾンビ」/大量&超狂暴化したゾンビがパーク内で暴れまわる!18:00以降パーク全域(一部除く)で開催
- 新登場の「ファクトリー・オブ・フィアー 〜絶望のゾンビ・ツアー〜」/戦慄のゾンビ製造工場でゾンビから逃げ惑う、密室ホラー・メイズ
- 「バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ」/「バイオハザード™」シリーズ歴代ヒーローとともに最凶クリーチャーと闘う、昨年大好評のライブ・ホラー・アトラクション
- 「KATE PRESENTS 『18番地の魔女〜感情と戯れる魔女の館〜」/メイクアップブランドとの共創ハロウィンアトラクション
口コミPickUp!
本当に楽しかったです!
子供はゾンビで怖がってましたが、ポケモンに大喜びでした!
昼のパークは、家族みんなで大はしゃぎ!
日中のパークは、小さな子供も楽しめるキュートで楽しいイベントが盛りだくさん。特に注目したいのは、大人気のポケモンたちが登場する「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」です。

DJピカチュウとゴーストタイプのポケモンたちが繰り広げるダンスバトルは、まさに圧巻!ゲスト参加型で、毎回エンディングが変わるというスペシャルな演出もあって、何度見ても飽きません。子どもたちはもちろん、大人も思わず体を動かしたくなるような一体感が味わえます。
また、ミニオンやセサミストリート、ハローキティといった人気キャラクターたちとのグリーティングも充実。キャラクターたちと一緒に写真を撮ったり、パレードに参加したりと、お子さんの笑顔がはじけること間違いなしです。ハロウィーン限定のコスチュームを身につけたキャラクターたちに会いに行けば、特別な思い出が作れますよ。
夜のパークは、大人のための“史上最恐”ホラーナイト!
子供が大きくなってからは、夜のパークのまさに大人のハロウィーンへ! 怖い! すごい! と毎年大評判のUSJの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は、例年以上の恐怖体験が楽しめます!

やっぱり大注目は、「ストリート・ゾンビ」。なんと今年は、例年を超える“超超超超狂暴化”したゾンビの大群がパーク中に現れます。まるで映画の中に迷い込んだかのような圧倒的なスケールで、悲鳴が止まらないスリルを味わえます。戦闘不能になるほどの凶暴さだなんて、想像しただけでゾクゾクしますよね。

そして、今年最大の目玉が「ゾンビ・デ・ダンス × King Gnuコラボ」です。大人気ロックバンド・King Gnuがこのイベントのために書き下ろした新曲「SO BAD」に合わせて、ゾンビたちがダンスを披露。ただ恐怖に怯えるだけでなく、ゲストも一緒に踊り狂える参加型のショーは、これまでにない熱狂を生み出しています。
ホラーアトラクションも過去最大級の充実度です。「チェンソーマン」の4-Dアトラクションや、新キャラクターが登場する「ハミクマ」のショー、大人気の「チャッキー」や「バイオハザード」など、国内屈指の最恐コラボが勢揃い。夜にしか体験できない「ジュラシック・パーク・ザ・ライド 〜イン・ザ・ダーク〜」も、暗闇の中を進むスリル満点のボートツアーで、忘れられない思い出になるでしょう。
仮装のルールは?子連れでも安心して楽しむために
ハロウィーンといえば仮装も楽しみの一つですよね。USJでは、基本的にパーク全体で仮装を楽しむことができます。ただし、ゲストが安全に楽しめるよう、いくつかのルールがあります。
USJの仮装のルール
- 過度な露出や公序良俗に反する服装はNG
- 危険物(武器、刃物、長すぎる棒など)と判断される小道具の持ち込み不可
- 顔が完全に隠れてしまうフルフェイスマスクやヘルメットは、パーク内では外すよう求められる場合があります。
小さな子供とは、大好きなキャラクターの衣装を着せてあげて、さらにパークを満喫! 特に日中のイベントでは、周りのゲストとの一体感も生まれて、最高の思い出になるハロウィーンになるはずです。
混雑を避ける!ハロウィーンの攻略法
ハロウィーン期間は年間で最も混雑するシーズンのひとつ。以下のポイントは混雑回避に要チェック!
朝一入園や整理券の活用検討
開園1時間前には並び、人気エリア(ニンテンドー、ポケモン)は朝か整理券で確保。
ナイトイベントは中旬日程も注目
10月末は特に混雑するので、9月〜10月中旬の平日が比較的空きやすい。
モバイルオーダー&アプリ活用
飲食は事前注文で待ち時間をカット。待ち時間やショー時間は公式アプリで随時確認。
スマホ de オーダー(公式)限定グッズ&メニューをチェック!

9月5日(金)から開幕する『ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ』のハロウィンモチーフグッズには大注目!
ほかにもUSJハロウィーン限定のアイテムは毎年大人気。2025年はポケモンやミニオン、チャッキーに加え、「ハミディーズ」必携の新作グッズが登場します。
「ハミディーズ」大注目アイテム

「ハミクマ」のポップコーンバケツ
お腹からはみ出したケーキやキャンディ、はみ出した目玉まで立体的に再現された、インパクト抜群のポップコーンバケツ。音声機能付きで「ハミクマ」のメッセージも聞けます。中身は“ストロベリークッキー”味で、見た目も味も“はみ出し感”たっぷり。持ち歩けば、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の視線を独り占め間違いなし。
- 販売開始予定日:2025年9月3日(水)
- 販売場所:グラマシーパーク横ポップコーンカート ほか

マスコットキーチェーン(リニューアル)
カラフルなビーズやふわふわのファーストラップなど、「ハミクマ」の個性を生かしたデザインが勢ぞろい。さらに、毒々しくて甘い極彩色の新キャラ「ハミクマキャンディ」が仲間入り。お気に入りをバッグにつけて、ホラーナイトの記念に!
- 販売開始予定日:2025年9月3日(水)
- 販売場所:ビバリーヒルズ・ギフト
2025年のUSJハロウィーンは、昼は小さな子どもも笑い合い楽しめる! 夜は大きくなった子供と絶叫してストレス発散と、「二度おいしい」体験が待っています。ぜひ、この秋は家族みんなでUSJへ足を運んで、最高の思い出を作りましょう!
HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.
MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.
(C) Nintendo
TM and (C) 2025 Sesame Workshop
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ5052202
(C)2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
(C) DECO*27 © OTOIRO
(C)CAPCOM
(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
(C)2022 米津玄師/REISSUE RECORDS
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.
予約は早めに!2025年ハロウィンを満喫しよう

2025年のハロウィンは10月31日の木曜日。直前の土日などを中心に、全国各地でさまざまなハロウィンイベントの開催が予定されています。ハロウィン特集では、最新のハロウィンパレード情報からハロウィンの手作り体験など、子供と一緒に楽しめるイベントをまとめて紹介します!
ハロウィンキッズイベント特集アイデアに脱帽&ハロウィンに最適! インスタ「みんなの仮装」

いよいよ本番を迎えた「ハロウィン」。いこーよがインスタグラムで募集したハロウィンpic「#いこーよハロウィン」の投稿も800件を越え、ハロウィンを楽しむ皆さんの写真が続々と集まっています。そこで今回は、皆さんが一体どんな仮装を楽しんでいるのか、インスタグラムの写真から紹介します。
アイデアに脱帽&ハロウィンに最適! インスタ「みんなの仮装」【100均DIY】ハロウィン&クリスマスのパーティー飾りアイデア集

誕生日やシーズンごとのイベントなど、家族や友だち同士で集まってパーティーをする際には、お部屋の中をかわいく飾り付けたいですよね。そこで今回は、100円ショップのアイテムで、パーティーなどで使える飾り付けアイテムを手作りする方法を紹介します。
【100均DIY】ハロウィン&クリスマスのパーティー飾りアイデア集簡単&子ども喜ぶ! ハロウィンお菓子のラッピングアイデア集

100均アイテムなど身近なものを使って、お菓子を簡単にかわいくラッピングするアイデアをピックアップ。インスタグラムで見つけた「低コストでかわいい」が叶うラッピング術を紹介します。
簡単&子ども喜ぶ! ハロウィンお菓子のラッピングアイデア集親子でハロウィンを楽しむコツ! 装飾&おうちでパーティも!

秋は、大きなかぼちゃやオレンジ&黒の装飾で、街のいたるとこがハロウィンカラーに装飾。なにより、お化け、魔女やゾンビなど、さまざまな衣装に身を包み、仮装も楽しめる年に1度の特別なイベント。だからこそ、親子でたっぷり楽しみたい! そこで、親子でハロウィンを楽しむ方法をご紹介します。
親子でハロウィンを楽しむコツ! 装飾&おうちでパーティも!『いいね!』を増やす!ハロウィンで使えるプロの写真テクニック

プロカメラマン孤塚勇介(こづかゆうすけ)さんを指南役に迎えた「プロが教える”インスタ映え”ハロウィンフォト講座」に参加して、より素敵なかわいらしいハロウィン画像を撮るためのコツを教えてもらいました。
『いいね!』を増やす!ハロウィンで使えるプロの写真テクニック少しの工夫で子ども大喜び! 「ハロウィンフード」アイデア集!

いよいよハロウィン本番! 仮装をして友だちや家族とハロウィンパーティーをする人も多いのでは? 今回はハロウィンがより盛り上がること間違いなしの「ハロウィンフード&スイーツ」のアイデアをインスタグラムから紹介します。
少しの工夫で子ども大喜び! 「ハロウィンフード」アイデア集!寝相アートでハロウィンを楽しもう! プロが教える撮影のコツ!

「楽天市場 ハロウィン寝相アート 共同開発新商品発表会」で、プロカメラマンの日高涼子(ひだかりょうこ)さんが発表した子どもをかわいく撮るためのポイントを紹介します。
寝相アートでハロウィンを楽しもう! プロが教える撮影のコツ!ハロウィンに読みたい絵本【季節の絵本連載】

ハロウィンをより楽しめる絵本を、千代田図書館の大塚さんにご紹介いただきます。
ハロウィンに読みたい絵本【季節の絵本連載】