子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の寺院の遊ぶところ一覧

全国の寺院おでかけスポット検索

全国の寺院の遊ぶところ一覧

1,808件中1〜15件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    3組最大8名様を無料ご招待!夏の家族旅をヒルトンで満喫♪
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 浅草寺

    東京都台東区 / 神社・寺院, 観光
    保存
    272
    浅草寺
    東京都内最古のお寺。通称「浅草の観音様」。
    有名な「雷門」、「仲見世」だけでなく、本堂や宝蔵門、五重塔など見所はたくさんあります。 よくテレビの撮影隊も来ているので、運が良ければ芸能人にも会えるかもしれません。
  • 雨引観音

    茨城県桜川市 / 神社・寺院
    保存
    54
    雨引観音
    3.8
    6件
    安産・子育で名高い大自然の中の観音様
    用明天皇2年(587年)に法輪独守・居士によって開かれた「雨引観音」。国の指定重要文化財にも指定されているこのお寺は、雨引山の大自然の中に建てられていて、山全体がご利益の霊力...
  • 成田山新勝寺

    千葉県成田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    39
    3.2
    9件
    千葉県成田市にある真言宗智山派の寺院
    千葉県成田市にある真言宗智山派の6万坪の広大な寺院です。940(天慶3)年に寛朝大僧正により開山され、真言宗智山派の大本山の一つとなっています。江戸時代から「成田のお不動様」...
  • 平塚八幡宮

    神奈川県平塚市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    14
    3.0
    1件
    七夕で有名な平塚市にある由緒ある神社です。
    平塚八幡宮は、第16代天皇である仁徳天皇の時代に、この地方を襲った大地震により苦しむ人々の様子を見かねた天皇が、応神天皇の御神霊をお祀りし国土安穏を祈ったのが始まりといわれて...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 三毳不動尊

    栃木県栃木市 / 観光
    保存
    38
    三毳不動尊
    4.5
    3件
    右手に利剣、左手に羂索と呼ばれる綱をもつ不動明王
    1998年、栃木市に開山された真言宗の祈願寺院です。不動明王は、様々な仏の中でも特に霊験あらたかとして知られています。護摩祈祷は安産・子育をはじめ、商売繁盛、厄除開運などのご...
  • 玉村八幡宮

    群馬県佐波郡玉村町 / 神社・寺院
    保存
    5
    玉村八幡宮
    未評価
    口コミ募集中!
    国の重要文化財に指定されて風格がある社殿。
    玉村町は古代、上野国でいち早く開けたところでした。100を超える古墳が見つかっています。平安時代には、伊勢神宮の神領であることを示す玉村御厨(みくりや)も設けられました。とこ...
  • 諸口神社

    静岡県沼津市 / 神社・寺院
    保存
    5
    3.7
    1件
    武蔵国から奉納された民芸品が納められてます。
    静岡県沼津市にある由緒ある神社です。弟橘姫命(国王姫、もろき姫、橘姫は同一神)を祀る神社です。例祭日は4月上旬、鰐口(鼓面直径27cm、厚さ12.3m、重さ5.25kgの鋳銅...
  • 妙興寺

    愛知県一宮市 / 神社・寺院
    保存
    3
    3.0
    1件
    無刀取り発祥の地。
    臨済宗妙心寺派の巨刹、妙興寺(みょうこうじ)は山号、長嶋山(ちょうとうさん)、寺の正式名称は妙興報恩禅寺といい、本尊を釈迦三尊とし滅宗宗興によって開かれました。愛知県の一宮市...
  • 尾高観音

    三重県三重郡菰野町 / 神社・寺院
    保存
    1
    尾高観音
    未評価
    口コミ募集中!
    聖徳太子の作の千手観音菩薩立像を祀っています。
    三重県三重郡菰野町にある「尾高観音」です。桧の古木が並ぶ参道の奥に六角堂があります。六角堂には聖徳太子の作と伝えられる等身大木彫りの千手観音菩薩立像を祀っています。ここは古く...
  • 長谷寺・長谷観音

    神奈川県鎌倉市 / 展望台, 神社・寺院, 観光
    保存
    46
    長谷寺・長谷観音
    境内では四季を通じて花木を楽しむことができ、遠く相模湾を見渡せる眺望も魅力です
    長谷寺は上境内と下境内と呼ばれる、2つの境内に分かれています。上境内には、ご本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置されている観音堂があります。観音堂は幾度となく再建され...
  • 延命寺(河内長野市神ガ丘)

    大阪府河内長野市 / 神社・寺院
    保存
    55
    未評価
    口コミ募集中!
    樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」
    樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」をはじめ、府内屈指の紅葉スポットとして名高い延命寺。 門前には野菜や果物を売る露天がずらりと並び、昔懐かしい雰囲気が味わえます。 ...
  • 初馬寺

    三重県津市 / 神社・寺院
    保存
    4
    初馬寺
    未評価
    口コミ募集中!
    聖徳太子の開基と伝えられる寺院
    三重県津市にある蓮光院初馬寺は、津駅より徒歩5分のところにあります。聖徳太子の開基したお寺と伝えられています。三重四国八十八箇所の第64番札所です。本尊は馬頭観音で厄年に聖徳...
  • 新大仏寺

    三重県伊賀市 / 神社・寺院
    保存
    5
    3.2
    1件
    寺宝が多数ある。
    「新大仏寺」は、三重県伊賀市にある真言宗智山派のお寺です。1202年(建長2年)に、源頼朝が後鳥羽法皇の勅願寺として開創し、俊乗坊重源上人を開山として創建されたと伝えられてい...
  • 妻沼聖天山歓喜院

    埼玉県熊谷市 / 神社・寺院
    保存
    36
    妻沼聖天山歓喜院
    未評価
    口コミ募集中!
    「埼玉の小日光」、「妻沼聖天」、「妻沼の聖天様」などの愛称をもつ日本三大聖天
    埼玉県熊谷市にある高野山真言宗の寺院です。日本三大聖天の一つに数えられ、「埼玉日光」、「妻沼聖天」、「妻沼の聖天様」などの愛称をもっています。1760年に再建されました本殿「...
  • 鎖大師 青蓮寺

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    10
    鎖大師 青蓮寺
    3.0
    1件
    重要文化財に指定される、高野山真言宗のお寺
    高野山真言宗のお寺です。鎌倉時代に造られて国の重要文化財に指定されているご本尊様は弘法大師空海で、通称「鎖大師」と呼ばれて親しまれています。年に数回、行事のたびにご開帳される...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事