子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!
保存/あとで読む
保存
あとで読む
ユーザー登録(無料)
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
ログイン
パパ・ママさん
施設・イベント運営者の方
スポット
100,346件
ピクニック
日帰り
1日中遊べるスポット
動物とふれあう
穴場
スポット
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
イベント
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
オンラインイベント
ランキング
北海道・東北
北陸・甲信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄
年齢別おでかけ
年齢別お出かけスタイル
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
おでかけニュース
子育て
特集
北海道・東北
北海道
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
東海
愛知
北陸・甲信越
関西
大阪
京都
兵庫
中国・四国
九州・沖縄
福岡
おでかけ情報TOP
子育て記事
子育て
キッズモデル
エンタメ
健康
病気
教育
しつけ
家事
レシピ
編集部
おすすめ
平野 友紀子の記事一覧
ライター紹介
平野 友紀子
ライター/エディター。温泉ソムリエの資格を持つ、大の旅好き、温泉好き。結婚をきっかけに、オーガニックアドバイザーを取得。0歳と2歳の年子育児をしながら、旅、ライフスタイル、オーガニック、女性の生き方、子育てをテーマに活動中。
ランキング
全ての記事
子どものうつ病が増加中!ヘルプサインを見逃すな!
いま小学生・中学生の間でうつ病が増えているといいます。もしも子どもがうつ病になった場合、親はどのように対処したら良いのでしょうか? そこで、子どもの…続きを見る
2016年4月19日
平野 友紀子
病気
子育て
育児
小学生
中学生
健康
子供のうつ
うつ病
心肺機能向上だけじゃない! 水泳が子どもにもたらす好影響
新学期もスタートし、お子さんに新しい習い事を考えているママ・パパも多いのでは。0歳からでも出来る水泳は人気も高く、子どもの心身の成長にも良い影響をも…続きを見る
2016年4月18日
平野 友紀子
水泳
習い事
スポーツ
健康
喘息
スイミング
新1年生が早く慣れるために、民間学童で行う取り組みとは?
もうすぐ入学式の季節。入学と同時に学童保育に通う子どもも多いはず。そこで、新1年生が早めに学童に慣れるようにどんな取り組みが行われるのか、民間学童を…続きを見る
2016年3月28日
平野 友紀子
教育
小学生
入学
6歳
春
学童
子どもの抜けた乳歯はどうすればいい?
6歳頃から12歳頃にかけて、「乳歯」から「永久歯」へと生えかわっていく子どもの歯。歯が抜けた時の対処法は? また、抜けた乳歯はどうすればいいのでしょ…続きを見る
2016年3月4日
平野 友紀子
健康・病気
親育
歯
小学生
6歳
7歳
8歳
9歳
虫歯にならない「正しい仕上げ磨き」とは?
子どもが1人で歯を磨けるようになるまで、子どもが歯磨きをしたあとに親が行う仕上げ磨き。虫歯(むし歯)にならないよう、親がきちんと磨いてあげることが大…続きを見る
2016年2月1日
平野 友紀子
健康・病気
親育
歯
歯磨き
幼児
歯ブラシ
ケーキ、チョコレート…虫歯になりやすい食べ物とは?
甘いものは虫歯(むし歯)になりやすいと分かっているものの、子どもにまったく食べさせないようにするのは難しいもの。そこで、お菓子や甘いものの中でも、特…続きを見る
2016年1月29日
平野 友紀子
健康・病気
歯
幼児
チョコレート
ジュース
ケーキ
スイーツ
虫歯
歯ブラシ
チャイルドシートの選び方と安全な取り付け方は?
6歳未満の子どもを車に乗せる際、使用することが義務づけられているチャイルドシート。実は、幼児用チャイルドシートを使用している人の半数以上(52.8%…続きを見る
2016年1月18日
平野 友紀子
育児
親育
乗り物
車
ドライブ
チャイルドシート
幼児
赤ちゃん
改めておさらい!風邪予防に効果的な手洗い・うがいの方法
インフルエンザや風邪が流行しやすい季節になりました。予防には手洗い・うがいが効果的と言われていますが、正しい方法を知っていますか? そこで、予防効果…続きを見る
2016年1月18日
平野 友紀子
育児
親育
健康・病気
幼児
風邪
インフルエンザ
冬
ダンスの定番ステップで楽しく踊って子どもの運動能力アップ
音楽に合わせてダンスを踊りたいけれど、振り付けを覚えるのは難しそう……。そこで、初心者でもマスターしやすいダンスの定番ステップを、ミュージカルへの出…続きを見る
2015年12月15日
平野 友紀子
子どもの成長
幼児
ダンス
習い事
コミュニケーション
運動能力
ダンスは子どもの成長に効果あり◎身体を楽しく動かそう!
小学校や中学校でダンスの授業が必須科目となり話題になりました。そもそもダンスをすることで子どものどんな能力が引き出されるのでしょうか? そこで、ダン…続きを見る
2015年12月9日
平野 友紀子
子どもの成長
ダンス
習い事
コミュニケーション
幼児
足裏への刺激で子どもの運動能力を向上させよう!
イチロー選手や松坂大輔投手など、トップアスリートは、小さい頃に裸足で運動していたり、親が足裏マッサージをしていたりと、足の裏に刺激を受けて育った人が…続きを見る
2015年11月2日
平野 友紀子
育児
親育
赤ちゃん
幼児
子どもの成長
運動能力
【育児都市伝説】冬の室内で赤ちゃんに靴下は必要?
寒い季節になると、赤ちゃんの手足が冷たくてびっくり! 祖父母からは「寒くてかわいそう」と言われる一方、保育園などでは1年中裸足が基本…。果たして赤ち…続きを見る
2015年11月2日
平野 友紀子
育児
親育
冬
ファッション・洋服
赤ちゃん
ハイハイをいっぱいして、運動能力アップ!
立つ前の赤ちゃんがしているイメージが強い「ハイハイ」。でも実はオリンピック選手の室伏広治さんをはじめ、アスリート選手がハイハイトレーニングを取り入れ…続きを見る
2015年10月5日
平野 友紀子
赤ちゃん
0歳
運動
運動能力
【読書の秋】10歳までの読書量が学力向上に繋がる!
昔から「読書の秋」と言われるように、涼しい秋は読書しやすい季節ですね。読書といえば、よく「読書をすると頭がよくなる」と聞きますが、本当なのでしょうか…続きを見る
2015年9月3日
平野 友紀子
育児
親育
読書
読み聞かせ
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
秋
屋台の金魚を長生きさせる方法|初心者向け「どんぶり金魚」飼育方法!プロのコツ
お祭り屋台の定番、水槽に入れられた金魚をポイと呼ばれる枠ですくう「金魚すくい」。成功して金魚がとれたものの、いざ家に帰って金魚をどうすればいいのか慌…続きを見る
2015年8月20日
平野 友紀子
夏休み2026
ペット
魚
淡水魚
« 前
1
2
3
次 »
いこーよNEWSをお届け!
いこーよfacebookはコチラ
あなたにオススメの記事
おすすめ! 親子のおでかけ特集 10月
グルメフェス&
ニューオープングランピング
最新のアスレチックニュース&
全国アスレチックランキング
遊園地のハロウィン&
地元ハロウィンイベント
手ぶら&日帰りOKなど、
注目のスキー場を紹介中!
ポケモンスタンプラリー&
ポケパークカントー最新情報
キャライルミ&
体験型イルミ特集
全天候型スポット特集
屋内で一日たっぷり遊ぼう
映画チケット、ムビチケ
限定グッズなどが当たる!