

ボタンを押して海にまつわるお仕事を見てみよう!
海の上で働くのお仕事一覧
みんなの食を支えるプロのお仕事
船で楽しく過ごせるようにしてくれるお仕事
海の安全を守るお仕事
海上保安官のお仕事海では毎日のように漁が行われ、荷物を運ぶために多くの船が行き交います。そんな海での国民の安全・安心を守るため、海の犯罪や事故が起きないようにパトロールをしたり、ルールを破っている船がいないかを監視したり、海の事件・事故などへの対応をはじめとし、海に関する様々な仕事を行うのが「海上保安官」の仕事です。船が安全に運航できるようにするお仕事
航海士のお仕事世界中を行き来する船を使って、乗客や荷物を安全に目的地まで届けるのが航海士の仕事です。 船には人を運ぶ「旅客船」、荷物を運ぶ「貨物船」のほか、 魚を獲る「漁船」や海を掃除する「清掃船」などの専門分野に特化した船があります。 どの船にも航海士が必要です。船の機械をメンテナンスするお仕事
機関士のお仕事大海原を渡る船は、たくさんの機械によって作られています。 船を動かすエンジンやプロペラはもちろん、 電気を作るための発電機などのメンテナンスや管理を行うのが「機関士」の仕事です。 また、船がダメージを受けた時、修理をするもの大切な仕事です。 船の修理で部品が足りなくなったときは、船の中で部品を造ることもあります。 安全に航海をするためにかかせない仕事です。船と陸とをつなぐ通信のお仕事
通信士のお仕事船に乗っている人たちがいつでも陸にいる人と連絡がとれるようにする仕事が「通関士」です。 船の上ではみなさんがいつも使うスマートフォンもあっというまに圏外になってしまいます。 陸から遠く離れた船上では他の船とのあいだを電話線でつなぐことはできません。船の上の料理人のお仕事
船舶料理士のお仕事船の乗組員たちの食事を調理したり、食材の管理をする仕事が「船舶料理士」です。 船には人を運ぶ「旅客船」、荷物を運ぶ「貨物船」のほか、 魚を獲る「漁船」や海を掃除する「清掃船」などの専門分野に特化した船があります。 どの船にも船舶料理士が必要です。船長を支えるアドバイザーのお仕事
水先人のお仕事豪華客船や大型船が安全に出入港できるように、港を案内するのが「水先人」の仕事です。 大小たくさんの船が行き交う港は、海底の地形や海の水路がとても複雑で、 また地域によって波が高かったり風が強かったりと天気の特徴が異なります。海で日本を守るお仕事
海上自衛隊のお仕事海に囲まれた日本では、外国と交流するにあたって海上交通が欠かせません。そんな海上からの侵略に対し、日本を守ることが「海上自衛隊」の仕事です。国民の皆様が安心して暮らせるように、海を安全で平和な状態に保ち、日々の防衛を担っています船の上のお医者さんのお仕事
船医のお仕事たくさんの人が旅を楽しむ客船や荷物を運ぶ貨物船などで医療を行うのが「船医」のお仕事です。 船には人を運ぶ「旅客船」、荷物を運ぶ「貨物船」のほか、 魚を獲る「漁船」や海を掃除する「清掃船」などの専門分野に特化した船があります。
お仕事体験イベント
EVENT
- 【終了】深海漁師のお仕事をしよう!
- 【終了】水中カメラマンのお仕事をしよう!
- 【終了】ひがたの貝がらで水鳥の休み場所をつくろう
- 【終了】海で人や荷物を安全に運ぶお仕事をしよう!
- 【終了】【開業55周年 特別企画】深海水槽をPRするお仕事をしよう!
- 【終了】わさびを収穫するお仕事をしよう!
- 【終了】柿田川湧水の環境を守るお仕事をしよう!
- 【終了】水産研究員のお仕事をしよう!
- 【終了】世界初!幼魚水族館 「館長」のお仕事を体験しよう♪
- 【終了】サンゴ保全のお仕事をしよう!
- 【終了】まっぷるのキッズ編集部員になって無人島を紹介しよう︕
- 【終了】テトラポッドを研究開発するお仕事をしよう!
- 【終了】海の手配師 石垣幸二さんのお仕事をしよう!
- 【終了】新鮮で安全な食を守る卸売市場のお仕事に挑戦!@神戸市
- 【終了】港湾のお仕事を知ろう!@神戸市
- 【終了】ライフセーバーのお仕事にチャレンジしよう!@神戸市
- 【終了】boh boh KOBE クルーのお仕事をしよう!@神戸市
- 【終了】定置網漁師のお仕事をしよう!
- 【終了】【開業55周年 特別企画!】イルカ飼育員のお仕事をしよう!
- 【終了】海の安全を守るお仕事を学ぼう!
- 【終了】海や地域の素材を生かした美味しい"おつまみ"の企画デザイン
- 【終了】魚の飼育員のお仕事をしよう!@神戸市
- 【終了】漁師のお仕事をしよう@神戸市
- 【終了】カーフェリーのお仕事を知ろう!@神戸市
- 【終了】カメの飼育員のお仕事をしよう!@神戸市
- 【終了】11月13日(土)海の手配師、石垣幸二さんのお仕事@静岡県
- 【終了】11月7日(日)一本釣り漁のお仕事体験をしよう!@静岡県
- 【終了】11月6日(土)漁師のお仕事をしよう!@神奈川県
- 【終了】11月3日(水・祝)一本釣り漁のお仕事をしよう!@神奈川県
- 【終了】10月30日(土)茅ヶ崎名物しらす干しを作るお仕事をしよう!
- 【終了】10月30日(土)漁師のお仕事をしよう!@茨城県
- 【終了】「サメ博士」となって、サメをお客様にPRするお仕事をしよう!
- 【終了】7月29日(土)イルカ飼育員のお仕事をしよう@静岡県
- 【終了】10月23日(土)テトラポッドを研究開発するお仕事@茨城県
- 【終了】10月31日(日)水族館展示用の魚を採集しよう@静岡県
- 【終了】10月10日(日)サンゴの植樹体験してみよう
- 【終了】10月9日(土)わさびの収穫体験をしてみよう
- 【終了】10月9日(土)しらす加工のお仕事をしよう@茨城県
- 【終了】10月2日(土)~3日(日)佐渡島の漁師のお仕事をしよう!
- 【終了】10月2日(土)ひもの作りのお仕事をしよう!@静岡県
- 【終了】9月26日(日)イルカトレーナーのお仕事をしよう@静岡県
- 【終了】9月25日(土)しらす加工のお仕事をしよう@茨城県
- 【終了】9月25日(土)川の環境を守るお仕事をしよう!
- 【終了】9月12日(日)漁師のお仕事体験をしよう!@千葉県
- 【終了】8月29日(日)水中カメラマンのお仕事をしよう!@千葉県
- 【終了】7/23(日)無人島を探検!観光ツアーを作るお仕事をしよう
- 【終了】8月7日(土)漁師のお仕事をしよう!@茨城県
- 【終了】キャベツウニの出荷にチャレンジ@神奈川県
- 【終了】6月12日(土)鮮魚店のお仕事をしよう!@神奈川
- 【終了】6月5日(土)ひもの作りのお仕事をしよう!@神奈川県
- 【終了】3月6日(土)鮮魚店のお仕事体験をしよう!@神奈川
- 【終了】3月6日(土)ひもの作りのお仕事をしよう!@神奈川県
- 【終了】3月27日(土)深海漁&深海生物調査のお仕事@静岡県